Okayama City Hearing Loss Association
みんなでつくる
岡山市難聴者協会
岡山市難聴者協会 事務局
FAX:
086
‐
273
‐
5184
トップページへ
新着情報
行事のお知らせ
会報「難聴の杜」
協会行事のひとコマ
仲間になりませんか
協会への問い合わせ
入会される方へ
協会概要
耳マーク見つけた
字幕付コマーシャル
関連団体の紹介
岡山市の福祉情報
岡山市のイベント
トップページへ
新着情報
行事のお知らせ
会報「難聴の杜」
協会行事のひとコマ
仲間になりませんか
協会への問い合わせ
入会される方へ
協会概要
耳マーク見つけた
字幕付コマーシャル
関連団体の紹介
岡山市の福祉情報
岡山市のイベント
岡山市 障害福祉課
保健福祉局障害・生活福祉部障害福祉課
聴覚に関する悩みを相談したい場合、岡山市民の相談
窓口はこちらをおすすめします
岡山県 障害福祉課
心身障害者及び心身障害児の福祉に関することを担当しています
難聴の悩み事を相談するなら県庁の障害福祉課へ
岡山要約筆記クラブ
聞こえにくい人、聞こえない人の社会参加と自立のため、岡山要約筆記クラブのメンバーははいつでもどこでも出向き支援します。病院の受診や健診、役所等での諸手続き、学校の懇談会を始め、会議、研修会、講演会など、必要に応じて派遣を依頼できます。
全日本難聴者・中途失聴者団体連合会
全国の難聴者・中途失聴者に対する施策の充実、普及のための諸事業を行なっています
電話リレーサービス
聞こえない人と聞こえる人をオペレーターが通訳して
電話でつなぐサービスです
法律に基づく公共インフラサービスになります
岡山大学病院 耳鼻咽喉科
耳疾患・難聴の治療、聴覚支援を行っています
聴覚障がいの専門支援を行うセンターがあります
児童発達支援センター
岡山かなりや学園
聴覚障がいのある子供たちが子供たちが
通学している療養施設です
岡山市立中央小学校
難聴学級
昭和35年に初めて岡山市立内山下小学校 (現在の岡山中央小学校) に難聴特殊学級が設置されました
岡山県要約筆記団体連絡会
"県要連"
岡山県内市町村の意思疎通事業の担い手集団として
活動している団体です
人口内耳友の会 ACITA
人工内耳埋め込み手術を受けた人工内耳装用者の交流と親睦を図ると共に、医療関係者や機器メーカーなどとの協力により、会員の人工内耳使用技術の向上発展と社会生活の向上を目的としています
日本コクレア社
人口内耳の機器製造・販売元